アラサーからのプログラマー生活

アラサーの新米PGが必死に頑張る成長記録です。あとは旅行とか。

【改悪?】LINE Payの新インセンティブプログラムについて

こんばんは、堀井です。

LINE Payを使っている方はご存知とは思いますが、6月1日から新インセンティブプログラムに変わると告知されていましたね。

ようやくその内容が公開されましたので簡単にかいつまんだ内容を記事にしました。

 

記事内で引用がありますが、全てこちらの公式ページからです。

official-blog.line.me

 

[------------------目次------------------]

 [------------------目次------------------]

 

※:現在LINE Payユーザーには既知の内容も含みますので「新インセンティブプログラムで何が変わる?」からご覧ください。

※:それも面倒な方は「結局どう変わったの?」のみご覧ください。

 

そもそもLINE Payの機能は?

詳細まで書くと非常に長くなってしまうので要点のみ書きますね。

まずLINE PayにはLINE CashとLINE Moneyという2タイプのアカウントが存在しており、

Cash:体験版

Money:製品版

と捉えていただければわかりやすいと思います。つまりCashは機能制限版です。

 

LINE Moneyだと何ができる?

  • LINE Payへのチャージ
  • LINE Payユーザー同士での送金や割り勘
  • 決済
  • 銀行口座への出金

ですね。一つずつ説明します。

 

・LINE Payへのチャージ

銀行口座と連携させることで、スマートフォンからチャージ指示を出せるようになります。一手間掛かりますがデビットカードのような使い方が可能となります。

 

・LINE Payユーザー同士での送金や割り勘

CMでもやっていますが、例えば大規模の飲み会の時にいちいち回収リストを作ったりお釣りを用意したりしなくても良いところはかなり大きなメリットだと思います。

1円単位での送金ができて、さらに送金手数料もかかりませんので友人と旅行する時には誰か一人に現金を持たせて(笑)支払いは全て送金機能で済ませるなんてことができますね。田舎でキャッシュレスは死にそうですけどね。

 

・決済

私は別途LINE Payカードを用意してそれを紐付けしていますが、これがJCB系列のカードなのでクレジットカードが使えるほとんどの店舗で利用することができます。

ただしガソリンスタンドのような場所では使えませんので要注意です。

LINEスタンプなどLINEが提供しているサービスでの買い物も当然利用可能です。

そしてLINE Payの大きなメリットですが100円毎に2円分のLINEポイントがつきます(還元率2%)

殆どのクレジットカードの還元率が200円1ポイントなので4倍ですね・・・。

 

・銀行口座への出金

出金手数料が216円掛かりますが、全国ほぼ全ての銀行口座に出金ができます。

仕事の報酬をLINE Payで受け取り、それを現金化するのが主な使い道になるのでしょうか?他銀行間での振込手数料を考えると格安かなと思います。

 

LINE Cashでの機能制限は?

じゃあLINE Cashだとどの機能しか使えないかと言うと、

  • LINE Payへのチャージ
  • 決済(ただしLINEサービスのみ)

のみです。

本人確認方法は「本人確認書類の登録」または「銀行口座振替の登録」なので、銀行から直接チャージする目的で使用する方はササッとやってしまいましょう。

 


 

インセンティブプログラムで何が変わる?

以下が6月からの変更内容です。

大変お待たせいたしました。

2018年6月1日(金)より開始する、新しいインセンティブプログラムLINE Pay 「マイカラー」プログラムのお知らせです。

「マイカラー」プログラムは、よりアクティブに「LINE Pay」のサービスをご利用いただけるユーザーに、より多くのインセンティブを還元するプログラムです。

と言うことです。

1ヶ月間の利用額に応じて還元率が変わり、最大で2%ですよ、と言うことですね。

 

もうちょっと詳しく書きましょう。

1ヶ月間(前々月21日〜前月20日)の利用額に応じて毎月1日に見直しがされると言うものです。

例えば6月分のカラーですと、4月21日〜5月20日までの利用額を参照して6月1日〜6月30日までのカラーが決定されると言うことになります。

カラーはそれぞれ

  • グリーン:2%(100円につき2ポイント)
  • ブルー:1%(100円につき1ポイント)
  • レッド:0.5%(100円につき0.5ポイント)
  • ホワイト:0%
  • カラー無し:0%(LINE Cashユーザーはこれ)

となっており、月額10万円(税込)を上限に付与されるので、グリーンカラーでも最大2000ポイントということですね。

他のインセンティブ(特典)は後日公開となるようです。

 

カラーの決定条件は?

Q: LINE Payでたくさん支払いすれば、グリーン(LINEポイント最大)になれますか?

A: ユーザー全体の利用状況を元に個人のアカウントを判定するため、必ずしも上がるとはいえません。

そのため、全体の利用状況により、各ユーザーの月々の「マイカラー」は変動いたします。

利用額の上位何%がグリーン、 その下位何%がブルー・・・といった感じになるのでしょうか?

非常に分かりづらいので利用額に応じてのカラー付与に修正されればいいなあと思いますが、それはそれで一長一短です。

 

結局どう変わったの?

【従来】

利用額に対して無制限・無条件で2%還元(100円未満切捨)

 

【新インセンティブ

前月までの利用額に応じて還元率が変わり最大2%、かつポイント付与対象は10万円分まで

 

となります。

今までの還元率の高さが異常だったので仕方がないかなとは思いますが、一応改悪ということになりますね。

2%還元が確実に受けられる期間は間も無く終わりますので、高額の買い物(特に10万円超え)は早めに済ませておくといいかもしれません。

 


 

最終的に大学生のレポート1枚半くらいになりました。

従来ユーザーから見ればちゃんとかいつまんだ内容になっていますよ・・・!!

それではまた次回。